レジ探しの旅
今日は父ちゃんが朝7時にお出かけ。
最近、父ちゃんがボウリングのときは、朝起きない生活になってたんだけど、ほたるのキャベツを刻んでないからと6時半前に起きてキャベツを刻んでいた。。
朝ごはんは適当に納豆で食べてもらい、ちょっとゆっくりしていたら、ガタガタって音と共に「まんまー!!」。えっ?まだ7時前なのにもう起きたの???
父ちゃんが出かけ、キッチンで朝ごはんを食べ、8時までは掃除機をかけるのを控えていたから悠斗とまったり。
そしたら、悠斗がトミカを1台1台手渡しで私にどうじょってくれるんだよね。その掛け声が。
「ぴっ、はいどうじょ」。
「ぴっ」って??あーレジの「ぴっ」だなぁー。と判明。十数台やったところで8時を過ぎたから掃除を開始。悠斗の「まーまー」という声に対応しながら家事を終え、今日どうしようか?と考えていた。
ふと、「レジのおもちゃがあったら喜ぶだろうな。。」と考えた。
でも、きっといいお値段するだろうしなー。どうしようかなー。あっ、瀬谷のBOOKOFFに中古のおもちゃ売ってるから行ってみようと思いついた。
10時過ぎに家を出て、適当に瀬谷方面へ車を走らせた。あれ?ないな。。ここまで来たらもうないはず。。ユーターンしようと思ったら左側にお花屋さんが。
庭のビオラがもう終わりな状態で、ヨーカドーの花屋にも行きたいと思ってたからちょうどいいや。悠斗も寝ちゃったからここで見てみよう。
ポーチュラカが1ケース999円!ほかにもマリーゴールドや日々草もあったんだよね。悩んだけど、ポーチュラカに決定。咲き終わった花摘まなくていいから楽かも(^^;; マリーゴールドはアブラムシつくし。。
店内の切花でガーベラが5本で99円!3束購入。もう湿度が高いからこまめに水替えないと。。そういえば、G.W.に買ったデンファレがまだ元気。もう1週間はもってくれそう♪
買い物を終え、結局ナビで検索かけると、途中曲がらなくてはならなかった。最初から検索かければ。。いやいや、お花買えたからよしとしよう!
BOOKOFFを発見するも反対側車線xxxx。途中でユーターンして駐車場へ。
寝ている悠斗はどうしよう?と思ったけど、きっと店内の喧騒で起きるかな?と抱っこして寝たまま連れて行くことに。
案の定、オモチャコーナーに着いたら目が開いた。すごっ!
もっと色々あると思ったけど、思ったよりなかったんだよね。ガタクタが多い。。
目的の物はなく、じゃー本で何かいいものはないかと。。ない。
最後はキックボードを見に。自転車に乗れるようになったら、お兄ちゃんやお姉ちゃんが乗っているキックボードに目がいきはじめたから。。
残念ながらプリキュアのピンクのキックボードしかなくって。。
みんなが乗っているメッキのキックボードは危ないから、最初は三輪タイプがいいなぁって思うのだけど、今検索かけたらアンパンマン、トーマス、カーズ、戦隊もののキャラなんだよね。。そうなるとしばらく我慢させて、小学生になっても乗れるメッキの方にした方がもったいなくていいのかな、なんて考えたり。
とりあえず、BOOKOFFを後にし、べびざらすへ。ないだろうなぁって思ったけど案の定なかった。アンパンマンのパソコンとかあるのにね。。
最後にヤマダ電機へ。レジのおもちゃはあったけど、ミニーとマイメロちゃん。。さすがにピンクじゃダメだよね。。
ふと見たら、自動販売機のおもちゃとATMのおもちゃが。自動販売機は3000円以上したけど、ATMの方は2500円程度。じゃーこっちにするか。
朝が早かったから、12時過ぎにはお腹がすき、自宅近くのセブンへ。
おにぎりとシュークリームを購入し、車で食べることに。
「ままーおいしー、ゆーとーおいしー」と言いながら一緒に食べた。一生懸命しゃべっているのは可愛いんだけど、お口が進まない。。
シュークリームは口の周りをクリームだらけにしてバクバク。
帰宅してほたるにご飯をあげようと「ほたるーハウス!」と言ったら、我先にと悠斗が。。
ほたるにしたらいい迷惑だろうに。。
しばらく。。ほんとしばらく買ってきたATMで遊んでいた。眠そうなんだけど。。
もう、「はい!悠斗、寝んね!」と強制終了。
DVDを見せてお昼寝。もう15時じゃん。。
16時過ぎに父ちゃん帰宅。悠斗もちょっとしたら起きちゃった。
父ちゃんがちゃぶ台の上のATMにびっくりしているから、今日はこうだったんだと説明。父ちゃんに得意げにATMをやって見せている。
ほたるの散歩に、一緒についていくことに。もう夕飯はほっともっと決定。
まだ早いんだけど、17時半過ぎに夕飯。朝早かったから皆グロッキー。。1名を除いて。。
ご飯を全然食べようとしない。大好きなポテトもあるのに。
年齢的に、お金のおもちゃって嬉しいんだろうね。「おかね」ってちゃんと言葉も出てくるし。スーパーのちょっとしたお金のおもちゃだと、ほたるがぱくっていく可能性があるから買えなかったんだけど、このATMのはコインは大きめ、お札もプラ。よかったかも。
ほっといて親だけご飯を食べていたら、途中コインが詰まった模様。さっきも詰まってドライバーで全部ネジを外して、部品が1個どうやってはめたらいいのか分からずえらい面倒だったんだよね。
「直してあげるからご飯食べなさい!」「あーい」と会話して、ようやくご飯。
ポテトと天丼を食べ(ほとんどご飯は残っている状態だけど。。)ご馳走様。
そうそう。大分鼻の調子がよくなったから、今朝からお薬をやめてみることに。本当はとっくになくなっていたはずの薬なんだけど、途中チェンジした分残っていたんだよね。
現在(1時半過ぎ)も鼻が苦しそうな様子もなく。。ほっ。
父ちゃんとお風呂に入り、出てきて着替えた後もATM.。。。
この間ジャスコで買ったカエルのパジャマが可愛くてパチリ。本当は上着はインしないんだろうけど(全然模様が見えない。。)お腹冷やさないようにね。
悠斗を寝かしつけて、私も一緒に寝てしまって気づいたらもう12時。。
でも、レジのおもちゃを調べたくってPCを立ち上げてこうしてブログも書いてるんだけど、アンパンマンのレジが面白そう。でも、買い物の部品が少なくって別に商品を買ったほうがいいみたい。。そうなると結構なお値段。
私は今すぐにでも買いたいんだけど、しばらく我慢かな。。
| 固定リンク
「息子の1日」カテゴリの記事
- 七五三の前撮り(2011.10.23)
- 小学校の運動会へ(2011.10.01)
- ファンタジーキッズリゾートへ!(2011.09.26)
- 台風だけど体操教室へ(2011.09.21)
- 微笑ましい寝姿(2011.09.14)
コメント
十数台やったところで・・・(笑)
なんか笑っちゃいました^^
瀬谷のBOOK OFF行ってみたんですね!
反対車線から来た??どこの道から行ったんだろ。
あまりいいもの、ありませんでしたか?
年末とか節目とかはねらい目です。
皆掃除したり整理して、売りに行くみたいで
おもちゃ売り場すごいことになってました。
また新しいおもちゃ買ってもらったんだ、
悠斗くん^^
うち、ずっと買ってないな・・
ちょっとかわいそうかも・・(笑)
コインが詰まって、「直すしてあげるからご飯
食べなさい」で「あーい」って返事がくるなんて
悠斗くんってば素直でいい子!
2歳過ぎると、そういうことも分かるように
なってくれるんですね♪楽しみだな~
投稿: クレア | 2009年5月25日 (月) 22時58分
>クレアさん
8時過ぎなければ、きっと十数台どころではなく何十台になっていたかと。。。
反対側車線から来たというのは、こちらから行くと途中曲がらなくてはいけないのを延々とまっすぐ行ってしまったから(^^;
そっか。年末とかいいのね!
頭にとめておこうっと♪
おもちゃ、成長と共に、「これができるようになったから、そのおもちゃ良くない?」って思ってしまうんです。。タイミングもあると思うし。
せっかく買っても、長く使えないんじゃもったいない!というせこさも手伝って(苦笑)
うちは、「それをするならこれやってからね」という交換条件が功を奏しています。
本当は良くないのかもしれないけど。。
例えばポテトだけ食べたい悠斗だから、少量のポテトと小さくちぎったハンバーガーを出し、ポテトを食べ終わったらハンバーガーしか残らない。
ポテトのおかわりを要求されたら、「このパンパン食べたらね」と言うとちゃんと食べてくれます。
ギブアンドテイク精神??(笑)
投稿: こて | 2009年5月26日 (火) 00時12分