江ノ電は激混みだったらしい
先日から電車を見ると「ゆーと、電車に乗りたいなー」と言うように。
ということで、今日は父ちゃんと二人で電車でお出かけ!
リュックにタオル、着替えを入れ、首からアンパンマン財布をぶらさげてその中に父ちゃんに500円入れてもらう。
元気に「行ってきまーす!」と出て行った。
父ちゃんは、江ノ電で鎌倉に行く、って言ってたんだけど。
15時前に帰宅。
話を聞くと。。
藤沢駅で既に入場規制だって。。
江ノ電もすごい混みようだったらしい。
結局、鎌倉のデニーズでお昼を食べ、JRの大船経由で帰ってきたらしい。
藤沢のゲーセンで遊んできたんだとか。
きっと、父ちゃんが抱っこしまくってるんだろうとばかり思ってたんだけど、思いのほかよく歩いたらしい。この間のズーラシアもよく歩いたしね。
そうやって、どんどん親の手を離れていくんだな。。嬉しくもあり寂しくもあり。。
今日のお昼寝。。起きない。。昨晩も遅かったしね。
ほたるをお洗濯するから、父ちゃんに弁当を買ってきてもらった。
私の弁当を分けるつもりだったから、悠斗の弁当箱につめておいてあげた。
起きてそのお弁当を見て喜んだね。幼稚園ではこんなお弁当になるのかな??
父ちゃんが、今度は混んでないときに行こうな、って言ってたよ。
江ノ電気に入ったみたいだね。
| 固定リンク
「息子の1日」カテゴリの記事
- 七五三の前撮り(2011.10.23)
- 小学校の運動会へ(2011.10.01)
- ファンタジーキッズリゾートへ!(2011.09.26)
- 台風だけど体操教室へ(2011.09.21)
- 微笑ましい寝姿(2011.09.14)
コメント
GW中はどこへ行っても混んでいるのですかね。
父ちゃん、お疲れ様でした。
この時期、江ノ電に乗って
途中下車して海
も良い季節になりましたね。
そういえば江ノ電の最中、よく買いました。
息子は周りの箱が目当てでね
投稿: ぺんぺん | 2010年5月 9日 (日) 17時56分
規制するくらい混んでいたんですね~。これでは諦めるしか...
というか車で行って混んだらもっと悔しいですものね。
殿も携帯用トイレを持ってオムツはかせておきましたぁ~。
>幼稚園ではこんなお弁当になるのかな??
保育園での1歳の頃の遠足で、ほっかほか亭の焼きそばのり弁当を持っていった私です。
親子で分けるのに丁度いいんだもの...。汗
家の主人は江ノ電乗って通学していたので思い入れも深いようですよ~。
投稿: RUI | 2010年5月 9日 (日) 18時20分
>ぺんぺん
江ノ電とかって、部活の試合で県鎌とかに行くときに利用した思い出が。。
でも、ふと考えたら、今の住まいは藤沢。思いっきり湘南でした!(爆)
なので、もっと湘南を満喫しないといけませんね(笑)
ほたるが海好きだったらもっと行ってますよ~。
虎太朗は好きかな?海。。
投稿: こて | 2010年5月16日 (日) 05時58分
>RUIさん
車で行ってたら。。きゃー!考えたくないですぅ。。
鎌倉は車で行くところではないですよね。。
ほか弁のまんぷくのり弁ですね!うちもあれ重宝しています♪
ご主人、県鎌?頭いいんだ!☆
投稿: こて | 2010年5月16日 (日) 06時03分